グラスライニンググレードのご紹介と用途ガイド
グラスライニンググレードのご紹介
![]() | |
---|---|
家畜糞尿の貯蔵に使われる農業向け標準グレードです。その他、穀物や攻撃性の低い廃棄物の貯蔵に使えます。 | |
用途 | pH4~9 |
製造 | 吹き付け2回、焼き入れ1回 |
エナメル厚 | 180~360μm |
電気伝導試験 | 9V |
ホーロー引き条件 | AWWA D103-97 -セクション10.4 |
品質条件 | EEA7.24 & 7.25 BS7793-1 |
![]() | |
---|---|
主にバルク固形物、雨水、濾過タンクおよび汚泥貯蔵に使われる一般工業向けグレードです。最もローコストな提案で高い安全性と保護を提供します。 | |
用途 | pH3~9 |
製造 | 吹き付け2回、焼き入れ1回 |
エナメル厚 | 200~360μm |
電気伝導試験 | 700V |
ホーロー引き条件 | AWWA D103-97 -セクション10.4 |
品質条件 | EEA7.20以上 EN ISO 28765:2016※ |
![]() |
|
---|---|
工業廃水処理および汚泥消化のようなより厳しい条件下での使用に適しています。過酷な1100Vでのゼロ電気伝導に加え、エナメル層が追加されています。 | |
用途 | pH2~11 |
製造 | 吹き付け3回、焼き入れ2回 |
エナメル厚 | 280~460µm |
電気伝導試験 | 1100V |
品質条件 | EEA7.20以上 EN ISO 28765:2016※ |
![]() | |
---|---|
TRIFUSIONを越えた高い次元のグレードです。ほとんどの厳しい環境下で使用出来ます。1500Vでのゼロ電気伝導をクリアし、腐食性のある薬品および高温プロセスに対応します。 | |
用途 | pH1~14 |
製造 | 吹き付け3回、焼き入れ2回 |
エナメル厚 | 340~500µm |
電気伝導試験 | 1500V |
品質条件 | EEA7.20以上 EN ISO 28765:2016※ |
※備考
EN ISO 28765:2016 ガラスおよび磁器エナメル。水、下水または工業廃水および汚泥の貯蔵または処理目的のボルト組立鋼板タンクの設計はグラスライニング条件およびタンク構造設計を網羅しています。水および汚水用途に使用するガラス溶着鋼板製品用に特に設定された標準です。
ゼロ電気伝導ポリシーはISOFUSION V700、TRI FUSIONおよびTRI FUSION PLUSに適用しています。すべての用途は濃度および温度条件の考慮が必要です。すべての仕様は接触表面にのみ関連しています。
グラスライニング用途ガイド
用途 | ECO FUSION |
ISO FUSION V700 |
TR1 FUSION |
TR1 FUSION PLUS |
内面カラー |
---|---|---|---|---|---|
家畜糞尿 | ◯ |
|
|
|
![]() |
食用/植物油 | 〇 |
|
|
![]() |
|
乾燥粗粒固形物 |
|
◯ |
|
|
|
農場発酵槽 |
|
◯ |
|
|
|
雨水/消火用水 |
|
◯ |
|
|
|
飲料水 (ANSI/NSF61) |
|
◯ |
|
|
|
濾過槽 |
|
◯ |
|
|
|
下水汚泥貯蔵 (屋根なし) |
|
◯ |
|
|
|
下水汚泥処理 (屋根なし) |
|
◯ |
|
|
|
下水中温発酵槽 (液中) |
|
◯ |
|
|
|
飲み水 (DWI、Reg31承認) |
|
◯ |
|
|
![]() |
下水逆廃水 |
|
◯ |
|
|
|
下水汚泥ケーキ貯蔵 |
|
◯ |
|
|
|
地下/半地下部分 |
|
◯ |
|
![]() |
|
ガラス溶着パネル床 |
|
◯ |
|
||
下水汚泥貯蔵 (屋根あり) |
|
◯ |
|
||
下水汚泥処理 (屋根あり) |
|
◯ |
|
||
工業廃水/曝気プロセス |
|
◯ |
|
||
食品加工洗浄水 |
|
◯ |
|
||
液体微生物 |
|
◯ |
|
||
下水中温発酵槽 (上段及び屋根部分) |
|
◯ |
|
||
高温発酵槽 (液中部分) |
|
◯ |
|
||
高温発酵槽 (上段及び屋根部分) |
|
◯ |
![]() |
||
高温用途 |
|
◯ | |||
腐食性/化学薬品工業廃水 |
|
◯ |
外面カラー
その他の外面カラーもございます。
全てのカラー認識番号は近似値です。
全てのガラス外面はガラス溶着環境仕様となっています。