espna

レシピ1 ハモン・セラーノとバナナ、鶏肉のラザニア

ハモン・セラーノ(Jamon Serrano)を使ったレシピ:ハモン・セラーノとバナナ、鶏肉のラザニア
〔材料〕
  • ハモン・セラーノ(スライス) 18枚
  • 鶏肉(むね肉の薄切り) 2枚
  • 粉チーズ 適量
  • バナナ 適量
  • ベシャメールソース 適量
  • 塩 適量
〔作り方〕
  1. ハモン・セラーノを横半分に切る。(四角に切る。)
  2. バナナをハモン・セラーノのスライスとほぼ同じ厚さになるように薄く切る。
  3. 鶏肉も同様に薄切りにし、塩をして軽く焼く。
  4. 薄めのベシャメールソースを作る。
  5. 耐熱皿にベシャメールソースをしき、ハモン・セラーノ、バナナ、鶏肉と重ね、これを繰り返し、ハモン・セラーノの段を一番上にして仕上げる。
  6. ベシャメールソースでカバーし、粉チーズをかけ、グリルする。

レシピ2 フエット・デ・オロットと目玉焼きのグリーンソース添え

フエット・デ・オロット(Fuet d'Olot)を使ったレシピ:フエット・デ・オロットと目玉焼きのグリーンソース添え
〔材料 4人分〕
  • フェット・デ・オロット 1本
  • 卵 4個
  • 玉ねぎ 1個
  • ピーマン 1個
  • 赤ピーマン 1/2個
  • ズッキーニ 1本
  • ニンニク 2片
  • パセリ 1束
  • 小麦粉 大さじ2
  • 水又は野菜ブイヨン 500cc
  • バージンオリーブオイル 100cc
  • オリーブオイル(炒め用) 200cc
  • 塩 適量
〔作り方〕
  1. 玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、ズッキーニを四角に切り、オリーブオイルをしいたフライパンで強火でさっと炒め、火がとおったら取り出しておく。
  2. 目玉焼きを作り、横で輪切りにしたフエット・デ・オロットを炒める。
  3. 鍋でみじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒める。 ニンニクが色づく前に小麦粉を加え、焦がさないように混ぜながら炒める。
  4. 水、または野菜ブイヨンを加え、かるくとろみがつくまで煮立てる。
  5. 塩、みじん切りのパセリを入れ、1分間沸騰させる。
  6. 皿にソースを入れ、準備してあった目玉焼き、フエット・デ・オロット、野菜を入れる。

* フエット・デ・オロットの替わりに、キコンやチョリソー・サルタでも作ることができる。

レシピ3 チョリソー・サルタのハーブ炒め

チョリソー・サルタ(Chorizo Sarta)を使ったレシピ:チョリソー・サルタのハーブ炒め
〔材料〕
  • チョリソー・サルタ 700g
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ニンニク(みじん切り) 2片
  • フレッシュハーブ 大さじ4
〔作り方〕
  1. チョリソー・サルタを輪切りにする。
  2. 輪切りにしたチョリソー・サルタをフライパンに入れ、中火で動かしながら、色づくまで5分間くらい炒める。
  3. チョリソー・サルタを取り出し、油をきる。
  4. フライパンをキッチンペーパーで一旦ふき取り、オリーブオイルを入れ、弱火~中火であたため、チョリソー・サルタ、ニンニク、ハーブを入れ、時々混ぜながら、温かくなるまで炒める。
Copyright © KYODO INTERNATIONAL,INC. All rights reserved