〔材料 4人分〕
- フェット・デ・オロット 1本
- 卵 4個
- 玉ねぎ 1個
- ピーマン 1個
- 赤ピーマン 1/2個
- ズッキーニ 1本
- ニンニク 2片
- パセリ 1束
- 小麦粉 大さじ2
- 水又は野菜ブイヨン 500cc
- バージンオリーブオイル 100cc
- オリーブオイル(炒め用) 200cc
- 塩 適量
〔作り方〕
- 玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、ズッキーニを四角に切り、オリーブオイルをしいたフライパンで強火でさっと炒め、火がとおったら取り出しておく。
- 目玉焼きを作り、横で輪切りにしたフエット・デ・オロットを炒める。
- 鍋でみじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒める。 ニンニクが色づく前に小麦粉を加え、焦がさないように混ぜながら炒める。
- 水、または野菜ブイヨンを加え、かるくとろみがつくまで煮立てる。
- 塩、みじん切りのパセリを入れ、1分間沸騰させる。
- 皿にソースを入れ、準備してあった目玉焼き、フエット・デ・オロット、野菜を入れる。
* フエット・デ・オロットの替わりに、キコンやチョリソー・サルタでも作ることができる。