マイクロ流体を応用した3次元細胞培養デバイス CEP3D-II
CEP3DIIは2つの異なる大きさのウェルを微小流路で繋ぐことで流路内に薬剤濃度勾配を形成します。
流路内に注入する培地、添加剤、細胞も少なくて済むので、薬剤ハイスループットスクリーニングに応用可能です。

CEP3D-Ⅱ足場材、細胞、薬液添加方法とその効果
コラーゲン、ヒドロゲルなど足場材等を注入することで、ヒトES/iPS細胞の三次元培養も可能になります。

マイクロ流体を応用した3次元細胞培養デバイス CEP3D II 製品仕様
製品仕様 | CEP3D-Ⅱ mini スライドガラスサイズ 16ウェル | CEP3D-Ⅱ ウェルプレートサイズ 96ウェル |
---|---|---|
ウェル穴径 | 1φ-2φ | |
ウェル中心間隔 | 9mm | |
流路サイズ | 幅0.8mm 高さ0.2mm | |
トータル容積 | 約10μl (ウェル+流路容積) | |
材料 | シクロオレフィンポリマー(流路、ウェル部分) | |
その他 | 個包装、電子線滅菌済み、エンドトキシンフリー、日本製 |

検索用入力欄
記入時注意事項
- テーブルの行列は変更しないでください。
- 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
キーワード分類1 | 細胞培養 |
---|---|
キーワード分類2 | マイクロ流体 |
キーワード分類3 |
|
製品カテゴリ1 | ツール |
製品カテゴリ2 | 細胞培養 |
分野 | 創薬|癌|再生医療|臓器シミュレータ|個別化医療|生体イメージング|モデル動物|細胞イメージング |
サムネイル画像 |
![]() |
説明文 | 三次元培養を可能にし、流路内に薬剤濃度勾配を形成する細胞培養容器です |
リダイレクトURL |
|