光超音波顕微鏡Hadatomo™

非侵襲的に血管網をイメージング
光超音波顕微鏡Hadatomo™ WEL5100は超音波の伝搬特性により 皮膚全層(〜3 mm)の画像化を可能とし、光の吸収特性を用いることで測定対象のみを選択的に高コントラストで画像化します。
主な用途
- 皮膚組織移植の観察
- 新生血管の確認(再生医療)
- 皮膚の血管網の観察
光超音波イメージングの原理

光超音波イメージングは、光の吸収特性、超音波の伝播特性を合 わせ持つ次世代のハイブリッド・イメージングです。生体にパルス光 を照射すると血液が選択的に光のエネルギーを吸収し、超音波を 発生します。この超音波を生体表面のセンサで受信することで、そ の伝播時間から測定対象を正確な深さ情報と共に画像化すること が可能となります。
光超音波顕微鏡 Hadatomo™ 実際の使用例(1)
【測定例】手のひら

手のひらを(4mmx4mm)を立体的に画像化し、さらに表皮(0.6mm)と真皮(1.2mm)に分解しました。
光超音波顕微鏡 Hadatomo™ 実際の使用例(2)
【測定例】カフ加圧による前腕の血行変化

前腕内側をそれぞれの条件ごとに測定した結果です。無加圧時に対して変化が見られました。深さ370~1350umの信号を抽出し解析しています。
光超音波顕微鏡 Hadatomo™ WEL5100 使用例
光超音波顕微鏡 Hadatomo™ 製品仕様
製品仕様 | |
---|---|
型 番 | WEL5100 |
波 長 | 532nm |
パルス幅 | 2ns以下 |
光照射エネルギー | 100µJ/pulse以下※ |
測定時間設定 | 20/40/80/160秒 |
測定範囲 | 4x4x3(深さ)mm/8x8x3(深さ)mm |
外形寸法 | 約540(w)x約545(D)x約1,546(H)mm |
重量 | 110kg以下 |
※1:光照射エネルギーは一定ですが測定条件により、繰り返し周波数が異なります。

製造元:株式会社アドバンテスト 〒349-1158 埼玉県加須市新利根1-5 埼玉R&Dセンタ
販売元:(株)協同インターナショナル
検索用入力欄
記入時注意事項
- テーブルの行列は変更しないでください。
- 分類が複数ある場合は、| ←半角の縦棒で区切って連続で入力してください。
また、区切り文字の前後に空白は入れないでください。
キーワード分類1 | 組織 |
---|---|
キーワード分類2 | イメージング |
キーワード分類3 |
|
製品カテゴリ1 | 装置 |
製品カテゴリ2 | イメージング |
分野 | 再生医療|生体イメージング|モデル動物 |
サムネイル画像 |
![]() |
説明文 | 非侵襲的に血管網をイメージングすることができる光超音波顕微鏡です。 |
リダイレクトURL |
|