Villani/ビラーニ:イタリア産サラミ・ソーセージ・ベーコン等豚肉加工品のブランド。アンティパスト(前菜)・パスタ・ピザ等、イタリアンの料理レシピに。

  • トップページへ
  • Villani/ビラーニよりメッセージ
  • Villani/ビラーニについて
  • Villani/ビラーニの商品ラインナップ
  • レシピ
  • Villani/ビラーニへのお問合せ

Villani/ビラーニについて

  • Villani/ビラーニサラミは芸術品
  • Villani/ビラーニの美味しさの秘密 高級原料と発酵菌
  • Villani/ビラーニサラミができるまで
  • Villani/ビラーニの歴史

100年以上受け継がれる匠の業、それに値する高級原料

Villani(ビラーニ)の歴史:設立当時の様子
Villani(ビラーニ)の歴史:設立当時の様子

Villaniが芸術品を作り続けられるのは、その匠の業が脈々と受け継がれているからです。 芸術品は機械だけでは作ることはできません。

丹精込めて製品に仕上げる価値のある”最高級豚肉”を選別することが、Villani製品の芸術価値を保つための第1歩と言えるでしょう。
厳選されたイタリア産豚肉のみを、しかも冷凍せず、フレッシュなまま使用します。

そして、「選ばれし原料」という確固たる土台に、1世紀以上にわたり伝承されてきたVillaniの財産の1つである“匠の業”が注ぎこまれ、製品が作られています。

人々に常に賞賛し続けられる芸術作品が出来上がる基は、ここにあるのです。

発酵食品の命でもある‘発酵菌’。自社培養しているのはビラーニのみです。

Villani(ビラーニ):熟成室
Villani(ビラーニ):研究室

豚肉を美しい芸術品に生まれ変わらせる発酵菌。 発酵菌は大きな役割を担います。つまり、製品の熟成を促し、風味生成の要となる、味・香り・色の3要素に大きく影響します。

従って、どのような働きをする発酵菌を用いるかによって、製品の特徴が異なることはお分かりいただけるでしょう。 味・香り・色といった大切な要素を決める要となる部分を他人に任せられるでしょうか? 自らの作品の命は自ら吹き込む、Villaniでは自社研究室で研究を重ね、発酵菌の自社培養を行い、各製品に最も相応しい発酵菌を使用し続けています。

この発酵菌の働きと匠の業が協力しあい、見た目に美しく、味わいに富んだ芸術品が出来上がります。

伝統を守りつつも、進化し続ける、そんな姿勢から生まれる芸術品だからこそ、人々を絶えず魅了してやまないのです。

Copyright © KYODO INTERNATIONAL,INC. All rights reserved